■若い女性でも冷え性で、悩んでいる方は多いと思います。冷えが頭痛
や生理痛、関節痛、さらには寝起きの悪さの原因であることは、
あまり意識されていないようです。現代の人たちは、体や内臓の冷えを
自覚しないまま放置している事があります。
すると、体は警告信号として、さまざまな症状をだし、改善を訴えるのです。
ところが、病院に行って治療を受けても、根本的な原因として、『冷え』が
重視される事はありません。(病院は西洋医学ですからね)
薬や病院に頼って治療をしても、冷えを放置したままでは本当の解決
にはなりません。
薬が病気を治すのだと思っている方は多いでしょう。ですが、それらは
症状をおさえたり和らげたりするものであって、病気を克服して元気
になるのは、根本の原因を正し、自分の自然治癒力を引き出す事に
あるのです。(うんうん)
現代人の体が弱くなり、原因不明の病気が増えたりしている一因は、
『冷え』の軽視にもあるのではないでしょうか?
寝具や衣類の素材のよしあしは、毎日使うものだけに、健康面に大きく
影響します、その意味で、絹の毛布や肌着、靴下で体や内臓の『冷え』
から守る生活習慣を、つけて頂きたいと思います。
(今回は何時になく、ちょっとカタイ感じで、お送りいたしました。)
第22話はここまで、次回をお楽しみに!!
|